月収3万円でも悠々自適に生きていく

月収3万円でも、自由に楽しく生活しながら資産構築中✨

新興国の株を買ったらダメ!?その理由とは

タクヤです

今回は、新興国の株(国債)を買ったらダメな理由をお話ししますね。





新興国の株って、利回りが良いものが多いですよね。

 

買いたくなる人は多いと思います。

私もその一人でした(笑)


でも、新興国の株を買ってはいけません。

買うと、損をする可能性が高いので、やめるべきです。


ちなみに、私は損をしました…

それも、結構な金額をです。。




では、なぜダメなのかについてお話ししますね。




新興国、例えばトルコリラ建て南アフリカインドネシアなど

こういった新興国(途上国)は国債の利回りがかなりいいのですが、うかつに手を出すと痛い目に遭います。

私は遭いました…(泣)


なぜかというと、こういった新興国経済的地盤がもろいからなんですね。




例えば、トルコリラで説明をしましょう。

トルコリラの利回りは約13%となっています。


この数字だけを見ると「めっちゃいいじゃん!!」と思えるのですが、実は危険が隠されているんですね。




トルコリラは、高い利回りの一方で、

インフレ率は約11.8%となっています。


インフレ率というのは、一年間でお金の価値が下がったという数字(指標)のことです。

物価が上がり、お金の価値が下がったということですね。(日本の円は、インフレがほぼありません)


つまり、表面利回りが約13%でも、インフレ率が約12%なので、実質利回りはわずか1%になってしまうんです。。



このように、新興国の株は実態が異なるケースが多いので、買うときは、よーーく考えてから買わないといけません。


少なくとも、実質利回りは必ず計算してから、買うかどうかを判断するようにしてくださいね。




ちなみに、実質利回り計算はとっても簡単です。

利回りーインフレ率=実質利回り

となります。




ちなみに、債券をかうときは、個別銘柄で買ってしまうとリスクが高くなるので(集中投資)、できるだけ指数で買うようにしましょう。(色んな新興国の債券が入ってるお弁当みたいなやつ)




最後に、今回の話をまとめると、次のとおりです。


新興国の株

新興国は成長率が高い

・それは物価が上がっていくということ

・逆に言うと、お金の価値が下がるということ
 ※金融機関は、上がった物価以上に金利(利回り)を付けてくる(それに惑わされないように)
 ※金利の高さ以上に、お金の価値が下がってしまう可能性が高い…
 →なので、新興国の通貨はできるだけ持たない方が良い(どれだけ利率が高かったとしても)
 ※証券会社の人は「利回りがいいからオススメですよ♪」と、売りつけてくる…


〇債権で絶対やっちゃダメなこと

・利回りの高い債券は買っちゃダメ

トルコリラ建てやブラジルレアル、南アフリカインドネシアなどの新興国(途上国)※体力がなくて、経済的地盤がしっかりしていないのは利回りが高い

・インフレ率が高いと、通貨の価値がすごく下がっていく可能性が高い

・先進国(利回りが低い)方がいい※有名で信用力があるのは利回りが低い


新興国の債券を買ったらダメな理由は?

・国の通貨(債券)は実質金利を考えて買わないとダメ!
例:トルコリラのインフレ率11.76%
 →この数字は、一年間でお金の価値が下がったという数字(物価が上がり、お金の価値が下がった!!)
 ☆利回りが13%でも、インフレ率は12%なので、実質利回りは1%になってしまう…

・「表面利回り(提示されている利回り)」から「インフレ率」を引いた数字が【実質利回り】

・円の場合はインフレがほぼない


〇債権はどうやって買う?

・個別で買うと、リスクになってしまう(集中投資)

・指数で買うのがいい

新興国国際:色んな新興国の債券が入ってるお弁当みたいなやつ




私は、うっかり新興国の株にそれなりの投資をしてしまったがために、痛い目に遭いました。。


新興国の株に興味のある方は、くれぐれも気を付けてくださいね。