月収3万円でも悠々自適に生きていく

月収3万円でも、自由に楽しく生活しながら資産構築中✨

日本人はお金の教養が無いという事実

タクヤです

今回は、日本人にはお金の教養が無いという話をしようと思います。





「お金の教養が無い」

これはつまり、

「金融リテラシーが低い」

ことを意味します。




では、「金融リテラシーってそもそも何なのか?

まず、ここから説明しますね。




リテラシー」とは

ウィキペディアでは、次のように書かれています。


”原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。 ”


ちょっと難しいですね^^;


簡単に言うと、

「知識とか」

「理解度とか」

「教養」

のことを言います。


なので、金融リテラシーとは、タイトルのとおり

「お金に対する、知識・理解度・教養のこと」

「お金に対する理解力、理解して表現する力」


と覚えてください。




この、金融リテラシー(マネーリテラシーとも言います)ですが、

日本は、実はアジアの中でもかなり低いということを知っていますか?



※アジア・太平洋地域の財務リテラシー指標調査による


アジアで金融リテラシー上位の国は、台湾や香港となっています。


そんな中で、我が日本の金融リテラシーは、、

なんとアジアで14位!


日本は世界でもトップ3に入る先進国にも関わらず、金融リテラシーはとても低いんです。


実はこれ、かなりいびつな状態と言えます。




アメリカやイギリスなどの金融が発達している国では、国民が子供のころからお金の勉強をしています。

こういったところも、日本と他国の金融リテラシーの差になっています。


一方、日本は、昔から学校でお金の勉強をしてきませんでした。




日本人の金融リテラシーが低いことを、代表するようなデータがあります。



この画像は、日本とアメリカとEUの、家計の金融資産構成を表したものです。

簡単に言うと、稼いだお金をどうしているか?というデータです。


見て分かるように、日本人は稼いだお金の大半(半分以上)を貯金しています。

一方、アメリカは稼いだお金の13%しか貯金していないんですね。


じゃあ、アメリカ人は残りの収入をどうしているかというと、、

「資産運用」をしているんです。




日本人は、収入の大半を貯金していて、「貯金=安全安心」と思っている方が多いですが、、

実はこれ間違っているんですね。


銀行に稼いだお金(資産)の大半を貯金していることは、実はリスクになります。




リスクには色々とあるのですが、、

代表的なものが「インフレリスク」です。


貯金ばかりしていると、インフレリスクに晒されることを、まずは知ってください。




インフレリスクとは?

インフレとは、簡単にいうと

物価が上がり、お金の価値が下がることです。



ここ10年とか、20年くらいでは分かりにくいかもしれませんが、、

30年とか40年前は、物価はもっと安かったんですね。


当時は、インフレ率が高かったので、

日本が経済成長することで、物価が上がり・お金の価値が下がるという現象が起きていました。

こうなると、同じものを買おうとしても、支払うお金がたくさん必要になるんです。


「昔は、1,000円くらいで買えていたのに、、」

「今は、2,000円もする…!」


値段はモノによって変わりますが、、

こういうのって、いくつか思いつきませんか?


日本は現状、インフレ率はそう高くはありません。

それでも、現金をほとんど銀行に預けてしまっていると、もし将来インフレ率が上がったときに、お金の価値が下がってしまうので、とても危険なんですね。


100万円を貯金したとして、

今の100万円の価値と、

10年後の100万円の価値は違う
ということです。


もっと言うと、

10年後の100万円は、今よりも価値は下がっているでしょう。


今の100万円は、10年後に100万円の価値はありません。。

通帳の100万円の数字は変わっていないように見えても、です。



銀行は、利率がただでさえ低いので、預けてもお金は増えません。

そうすると、資産価値が目減りするだけで、メリットがないんです。




なので、資産を増やすだけじゃなく、守るためにも

「資産運用」をして、資産を増やしていかないといけないんですね。




資産運用とは、

例えば、株式や投資信託、債券を買うことです。


こういうもので資産を運用することで、利回りが発生するので、リターン(配当利息)が得られるんですね。

つまり、インフレに対しての保険になります。


インフレが起きてお金の価値が下がる、、

ということは、

逆にいうと、株や不動産などの価値は上がるということです。




日本人は、

「投資や資産運用は怖い…」

「投資は投資家がやるもの」


と思っている人が多いですが、アメリカでは違います。


アメリカでは、一般人がふつうに資産運用をしているんですね。

だから、先ほどのグラフように「稼いだお金の13%しか貯金していない」となるわけです。




資産の大半を銀行に貯金してしまっている方、

将来、お金の価値が下がってしまったとき、困るのは自分です。

ぜひ、今のうちに、一度本気で資産運用を考えてみてください。


例えば、収入の一部を、積み立てNISAに少しずつ積立てるだけでもOKです。

そうやって、自分の中の「貯金マインド」を少しずつほぐしていくといいですよ。


少しずつ、銀行に預けたままになっている死に金を投資に回せば、日本の経済も活発になりますし、

何より、自分の将来を助けることになります。




日本人の金融リテラシーが低い、ということは、

逆にいうと、

自分で勉強をしっかりとすれば、周りに差をつけることができ、一気に資産構築もできるようになる可能性が高い、ということです。


一気に金融リテラシーを上げるのは難しいので、

少しずつ上げられるよう、貯金以外にも目を向けてみましょう。




少しでも参考になれば嬉しいです。