月収3万円でも悠々自適に生きていく

月収3万円でも、自由に楽しく生活しながら資産構築中✨

お金は昔、紙幣ではなく〇〇が使われていた?

 

お金について、本気で考えたことありますか?


「なぜ、お金は必要なのか?」

「どうすればお金は増えるのか?」

「日本円だけ持っていてもいいのか?」



お金について、何となくじゃなく、

本気で考えることって、あまり無いかもしれません。


でも、考えるのはとっても大切なことですよね。



お金についてしっかりと考えて、勉強しておけば、

自分はもちろん、自分の子供や周りの人にもシェアできます。


子供にすべき教育って色々あります。

その中でも、お金についての教育が、私はもっとも重視すべき一つと思っています。




ずーーっと昔は、世の中にお金というものは存在していませんでした。


知っている人も多いと思いますが、昔は、

必要な物は、他の物と「物々交換」していたんですね。


でも、それだと面倒だし非効率…

ということで、お金が生まれたんです。



最初に生まれたお金は「貝殻」です。

 



初めにお金を使った人は、貝をお金として使っていたんですね。



ちなみに、

財産の「財」



貯金の「貯」

など


お金に関する漢字に「貝」の字がよく入っているのは、実は、こういうところからきているんです。




というわけで誕生した、人類初のお金=「貝」


でも、貝殻なんて海に行けば、誰でもどこでも手に入ります。。

つまり、価値が安定しないということです。



そこで代わりにお金として使われたのが

「金(Gold)」「銀」でした。



しかし、またも問題が発生…

金も銀も、価値は高いのですが、とても重いので使いにくいんですね。。

そのため、こちらも安定したお金として現実的ではありませんでした。。



そこで、誕生したのが、今の日本でも使われている

「紙幣」「硬貨」

です!



これが、今、世界中で流通しているお金の正体です。


かなりざっくりと書いたので、実際は少し違っているかもしれません^^;

もっと詳しく知りたい方は、ネットで調べてみてください。


普段、何気なく使っているお金に、こんなルーツがあったと思うと面白いですね♪