月収3万円でも悠々自適に生きていく

月収3万円でも、自由に楽しく生活しながら資産構築中✨

人は正解では動かない、〇〇で動く

タクヤです

今回は、「人は正解では動かない、〇〇で動く」についてお話しします。





早速、結論から言うと

「人は正解では動かない、〇〇で動く」の「〇〇」とは、


ズバリ「感情」です。



人は、【正解】では動かないんですね。

【感情】で動くんです。


正論では動かない、とも言えるでしょう。



どういうことか?


説明をしますね。




例えば、

「タバコは体に悪いから吸わない方がいいよ」

正論だし、正解に聞こえますね。



でも、これを喫煙者に言って、

「そうだよね、じゃあ止めようかな」

とすぐに止める人がいるでしょうか。


恐らく、いないと思います。





人は、正しいから、

正しいことを言われたから、行動するわけではないのです。



すべて、自分の感情の赴くままに行動しているんですね。




投資も一緒です。


例えば、とても良質な案件があったとして、


「この投資は、〇〇(こうこうこう)だから確実だし安全、利回りも〇〇%と良いから絶対にやった方がいいし、やらないと損!」


こんな風に、論理的に投資のメリットを伝えて、

その投資をやることが正解だと相手に分からせたとしても、その人は投資をしないでしょう。



なぜなら、「感情が動いていないから」です。



人は、正解では動かないんですよね。

どれだけ、自分にデメリットのあることだとしても、

どれだけ、自分にメリットのあることだとしても、です。



人が動くのは、その人の感情が揺さぶられるとき、

その時が、相手の心が動くとき、

そして、行動をするときなんです。



感情が動くときこそが、その人にとって「生きている」と思う瞬間であり、「自分事」と捉えられたときなんですね。



なので、人を動かしたければ、

人に行動してほしければ、


「正解を言う」

のではなく、


「感情に訴えること」

をしてください。



「相手が、どうしたら感情的になってくれるのか?」

を考えることが大切です。



そして、相手が感情的になったときに、傍にいてあげられるかが大切です。




だから、人に動いてほしいときは、

口だけで色々説明をする、よりも、

背中を見せる、方が効果があるんですよね。



耳障りのいいことを色々言っても、相手の感情を揺さぶるのは難しいでしょう。

(もちろん、利害だけで動く人もいますが)


それよりも、

 

自分がどういう生き方をしてきたか、

どんな行動をして、結果をだしてきたか、


その背中を見せる方が、

何倍も相手の感情を揺さぶることができます。




私も、人に動いてほしいとき、

昔は正解ばかり伝えようとしていました。


でも、それだとなかなか人は動いてはくれません。



でも、自営業になってから、

酸いも甘いも色々な経験をして、

正解では人は動かないことを知りました。

 

 




そして、人を動かしたければ、「感情」こそが大切なんだと知りました。




例えば、

本当に良い投資案件があり、人に行動をしてもらいたいとき、

投資の内容、

安全性、

利回り、

それらを伝えるのも大事です。



でも、それ以上に大事なのは、


「その投資に参加したら、私はどうなるのか?」

「あなたはどうなったのか?」

「なぜ、私に行動してほしいのか?」



これらを見せることです。



そして、可能なら、言葉ではなく

背中で見せられると、より伝わります。


そうすれば、相手の感情は揺さぶられて、良い結果につながるでしょう。




投資に限らず、日常でも同じです。


何かモノを買うとき、

「これを買うと、こんなメリットがある」

と考えて買うこともあるかもしれません。


しかし、多くの場合、

「これを買うと、こんな素敵な生活ができそう」

と、感情で買うことが多いんですね。


高額なものを買うときほど、そういう傾向にあります。



これは、【ベネフィット】という言い方でもあり、

人が行動するとき、メリットよりも、未来のベネフィットを見ている

ということですね。




例えば、

 

「年利10%の運用をすれば、〇年で△円の資産構築ができるから、投資をする

「リッター〇kmの省エネ運転ができ、人も荷物もたくさん乗るから、車を買う


ことも、もちろんあるでしょう。



しかし、人は

「ワクワクするから」

「ウキウキするから」

「キラキラした未来になりそうだから」


という、感情で行動をするということです。




正解を伝えるのは、決して悪いことではありません。

ただ、必ずしも、人を動かすための手段にはなり得ないということです。




「人を動かしたければ、正解ではなく、感動を与える」

ぜひ、意識してみてください。